逮捕容疑は、昨年4月8日、X(旧ツイッター)に大麻を意味する隠語である「ブロッコリー」の絵文字や、取引を表す「手押し」の単語などを使って、大麻を販売、譲渡する内容の投稿を4回行い、違法薬物の使用などをあおった疑い。
スポーツ庁と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は19日、スポーツ選手と宇宙飛行士が知見を共有し、互いの心身の向上に取り組む連携協定を締結した。トップアスリートの成果を飛行士のトレーニングや健康管理に生かすなど研究を進め、一般の健康増進に還元することも目指す。 無重力の厳しい環境で活動する宇宙飛行士と、身体能力を極限まで高めようとするスポーツ選手の親和性に着目。2025年度中に有識者会議を立ち上げる。
JR東日本は19日、週末限定で快速を含む普通列車の自由席が乗り放題になる「週末パス」の販売を6月いっぱいで終了すると発表した。関東や甲信越、東北南部の路線で利用でき、特急券を別途購入すれば東北新幹線などにも乗車可能だった。販売落ち込みなどを踏まえた判断だとしている。 週末パスは土日の連続2日間利用可能なフリーパス券で、料金は大人8880円、子ども2600円。6月29日有効分までで終了する。このほか ...
関係者への取材で判明した報告書案は、文書は公益通報者保護法の対象にするべきもので、作成者の特定を急いだ県の初動対応は同法違反と考えられると指摘。職員へのパワハラ疑惑については執務室などで強い叱責があり、不適切だとした。
1966年の静岡県一家4人殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(88)と親交があった渡辺昭子さん(90)=静岡市清水区=は19日、事件直後に警察官に持っていかれた袴田さんの写真の返却を静岡地検に求めたが「見つからなかった」とする回答があったと明らかにした。 渡辺さんによると、袴田さんとは事件前から家族ぐるみの付き合いがあった。事件発生から数日後、警察官が渡辺さんの自宅を訪れ、捜査のためとして、ア ...
自民党保守系議員らでつくる超党派議員連盟「日本会議国会議員懇談会」が19日、家族制度を考える勉強会を国会内で開いた。選択的夫婦別姓制度を導入すれば、家族の在り方に影響するとして懸念の声が相次いだ。会長の古屋圭司元国家公安委員長は同制度を巡る議論に関し「日本の精神文化を守りつつ、時代のニーズに応えられるところは応えるべきだ」と語った。 家族法に詳しい長崎大の池谷和子准教授が講演し、夫婦別姓は親子別姓 ...