自民、立憲民主両党の国対委員長は21日午前、衆院予算委員会での2025年度予算案の審議日程について、東京都内で協議した。自民の坂本哲志氏は採決に先立つ分科会を26日に開催した上で、延期された自民派閥裏金事件を巡る旧安倍派会計責任者(当時)の参考人聴取を行うことを提案。立民の笠浩史氏は聴取優先を主張し、折り合わなかった。
【ロサンゼルス時事】米大リーグのエンゼルスに今季加入した菊池雄星投手が3月27日のホワイトソックスとの開幕戦で先発を務めることが決まった。球団が20日、X(旧ツイッター)で発表した。菊池にとってはメジャーで初の大役。ドジャースの山本由伸投手、カブスの今永昇太投手も既に発表されており、同一シーズンで日本人投手3人が開幕投手を務めるのは史上初めて。
【グレンデール(米アリゾナ州)時事】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平が20日、キャンプ施設で取材に応じ、日本の2連覇が懸かる来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場について、「まずは今年のシーズンにしっかり照準を合わせて結果を出すということ。その先に選んでいただけるなら光栄」と話した。
順調な調整ぶりに大谷の表情は明るかった。2年ぶりに投打の二刀流復帰を目指す今季。投手としては今キャンプで2度のブルペン投球を行い、「いい強度で投げられた。もう1ステップ、強度を上げられたらいい」。5月ごろを見据えるメジャー復帰に向け、「やるべきことをしっかりこなしていけば、スケジュール通りのプランで投げられると思う」と前向きだった。
武藤容治経済産業相は21日の閣議後記者会見で、トランプ米大統領による鉄鋼やアルミニウム、自動車などを対象とした関税措置に関し、週明けにも日本の関連業界と意見交換すると明らかにした。早期に訪米し、ラトニック米商務長官らと協議する意向も表明。3月にも直接交渉で日本製品への関税の適用除外を求めたい考えだ。
急速な少子化進行を踏まえた大学の在り方について、中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は21日、阿部俊子文科相に答申した。2040年の大学進学者は現在より約27%減少するとの推計を示した上で、設置認可の厳格化や撤退する大学への支援を提言した。
林芳正官房長官は21日の記者会見で、ロシアのウクライナ侵攻が始まって3年を迎えるに当たり、「ロシアによる侵略は国際秩序の根幹を揺るがす暴挙だ」と改めて非難した。今後も先進7カ国(G7)の枠組みなどで連携して対ロ制裁に当たる方針を示した。
総務省消防庁は21日、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」を活用した救急搬送の実証事業について、2025年度は全国すべての消防本部に拡大すると発表した。全救急隊の98%に当たる5334隊で実施する。救急隊員が急病人の受診歴や服用している薬を把握して円滑な搬送につなげる。
球場に「ワールドシリーズ・チャンピオン」とアナウンスされて歓声が起こる中、ゆっくりとマウンドに向かった。ドジャースの山本がオープン戦初戦に先発。「練習気分ではなく、しっかりと試合ということで登板しようと思った」。言葉通りに、気持ちのこもった投球を見せた。
東京都初の星空保護区。美しい自然が広がる神津島へ(PR) 2024年卒の学生の皆様を対象にビジネス職の1Dayインターンシップを開催します。 現役社員と一緒に報道機関のビジネスを疑似体験しませんか? 東京と大阪で開催します。 詳しくはこちらから。 【教採受かるナビ】 教員採用試験合格を目指す学生・社会人のための月刊誌『教員養成セミナー』が運営しています。全国から集められた各自治体の最新試験情報や, ...
衆院予算委員会は21日午前、石破茂首相と関係閣僚が出席し、経済・財政を主なテーマに集中審議を行った。高校授業料の無償化に関し、首相は「歳入・歳出両面の措置を徹底的に行い、安定的かつ恒久的な財源を見いだすことは政府の責務だ」と強調した。
ストライクとボールの判定を機械に委ねる「ロボット審判」がオープン戦初戦で早速、活用された。一回にドジャースの2番マンシーが打席に立ち、1ストライクからの2球目を球審がボールと判定。ここでカブスのバッテリーが判定を不服とし、チャレンジを要求した。大型ビジョンに映像が出てから判定は覆り、試合は2ストライクから再開された。